みん経トピックス

前の新聞へ
次の新聞へ

ヘッドラインニュース

万博でマスコットキャラ30体が集まるイベント 大屋根リング下でパレードも

写真を拡大万博でマスコットキャラ30体が集まるイベント 大屋根リング下でパレードも

 万博のマスコットキャラクター30体が集結するイベント「EXPO アテンダント×キャラクター ワールドフェスティバル」が9月16日、2025年大阪・関西万博内で開催された。 各パビリオンのマスコットキャラクターが集まった 全文を読む  10月13日の閉幕が迫る中、「多様でありながら、ひとつ」という同万博の大屋根リングのテーマを体現しようと開催する同イベント。各パビリオンのマスコットキャラクターやアテンダントがパフォーマンスやパレードを行った。

 シャインハットでは、同万博公式キャラクター「ミャクミャク」や大阪府広報担当副知事「もずやん」のほか、各パビリオンのマスコットキャラクター約30体が一堂に会した。観客による人気投票では、ドイツパビリオンのマスコットキャラクター「サーキュラー」が1位に選ばれた。同万博スペシャルサポーターの「ハローキティ」がDJに扮(ふん)しダンスミュージックを流すと、東大阪市の「トライくん」、藤井寺市の「まなりくん」など大阪府内16市町村のマスコットキャラクターが登場しダンスを披露。会場から拍手が湧き起こった。パビリオンのアテンダントが着用しているユニホームのファッションショーも行った。

 大屋根リング下で行われたパレードでは、マスコットキャラクターやアテンダントスタッフが来場客に手を振りながら練り歩いた。

 吉村洋文知事は「万博は多くの人に支えられて成り立っている。いろいろな人や国が集まり、輪ができているなと改めて感じた。万博にまだ来ていない人たちにも来てほしい」と話す。

 (取材協力=大阪ベイ経済新聞)

  • twitter
  • 0
    facebook
  • Line

最新ニュース

さらに読み込む

特集

さらに読み込む

アクセスランキング

さらに読み込む

フォトフラッシュ

さらに読み込む